2010.12.19 Sun
Canterbury tea houseの大きなベリーケーキ。
とても甘酸っぱくて美味しかったです。
さて、最近のこと。
いろいろと買い揃えました。
アマゾンでWindows7、外付けHDD2TB、インセプションの初限版DVDとスカイ・クロラDVD。
はじめはBoot CampでWinを動かしてたけど、やっぱりいちいち再起動するのは機能に比してスマートじゃないし、パソコン的にも寿命を縮めそうなので、Parallels Desktopも買いました。
これがとても便利。
Windowsの機能をMacのアプリケーションとして扱えてMac上で呼び出せるし、ウィンドウ内でWindowsをそのまま使うこともできる。OSが共存してる感じ。
時々処理が遅くなるが・・・。
Windowsだとトラックパッドでのマウス操作が逆に不便なので、マウスも買った。小さい卵型の可愛いマウス。便利。ワイヤレスキーボードと組み合わせるとなお便利。
で、大学のITセンターのリモートデスクトップ(Win、IE専用)を使って、家でSPSSをやろうと思ってたのに、文字化けしてできなかった。最悪。。
まぁ仕方がない。
ちなみに修論は進捗25%。
自分の知能の足りなさにちょっとだけ嫌になった。考えているようで全然考えてない。
もっと頭が良くなりたいなー
ちなみにまだ1文字も書いてない。
さすがに、そろそろ書こうかなーと思うけど。。。
まぁ、なんとかなる。
PR
2010.12.15 Wed
2010.12.13 Mon
写真は弁天町のお気に入り喫茶店
Canterbury tea house
チキンサンドイッチとケーキが大きくて美味しいです。
今朝、トーストを食べたとき、どうやら喉の奥にキズをつけたらしく、引っかかっているような違和感に一日悩む。
一晩寝れば治るかな。
最近はバイトの日と日曜日以外はだいたい大学の院棟にいます。
統計の計算ソフトが大学のパソコンにしか入ってないし、まぁその他いろいろと用事があって、だいたい大学で仕事してます。
ああ、こないだは1限のゼミで9時に大学行ったのに、「今日のゼミはおやすみです」ってメールを大学で見て、ああ、ってなって、一旦家に帰るとまたメールで「5限なら空いてますよ」って来て、ああ、ってなって、梅田に寄って、阪急の動画撮って、それからまた大学に行って研究のお話をするという行ったり来たりで大変でした。
昨日と今日は予備調査用の映像を編集して、アンケートシステムを作成。いろいろと上手く進まずに、難しいなぁ、と思った次第。
修論全体の進捗は20%。まぁ、なんとかなる。
明日もバイト。
バイトで一緒に遊んでる1年生の女の子がちょー可愛いくて癒されます。
2010.12.02 Thu
2010.11.30 Tue